更新履歴

最近の更新内容を紹介します

2024-09-10link

  • ImageFluxサービス契約についての情報を参照・更新するためのサービス設定画面を追加しました。

2024-08-27link

  • 同一会員IDにおいて複数のImageFluxサービス契約が存在する場合、ImageFlux管理コンソールでの操作対象となるサービス契約を切り替えることができるようになりました。ログイン時および対象サービス選択画面で切り替えられます。

2024-08-20link

  • ログイン履歴の表示機能を追加しました。ユーザー設定画面において、過去180日間のログイン履歴が表示されます。また、メンバー管理権限を持つ場合、各メンバーのログイン履歴も同様にユーザー設定画面にて表示されます。

2024-07-30link

  • ユーザーの権限設定機能を追加しました。APIトークンの権限設定と合わせてドキュメントを用意しましたのでご確認ください。
  • キャッシュ管理画面を追加しました。これに伴い、オリジン設定ページにあったキャッシュ管理ボタンは削除しました。

2024-06-26link

  • 契約プランによるユーザー数の制限を廃止しました。
  • セッションの有効期限が切れた際に「内部エラー」と表示されることがあった不具合を修正しました。

2024-06-18link

2024-02-27link

  • 独自ドメインを持ち込む場合にお客様ご自身で独自ドメインとして使用するホスト名を設定できる機能を追加しました。詳しくは独自ドメインとSSL証明書を参照してください。

2024-02-06link

2023-12-05link

  • 独自ドメインの持ち込みを利用している場合にお客様ご自身でSSL証明書の設定・更新ができる機能を追加しました。詳しくは独自ドメインとSSL証明書を参照してください。

2023-12-01link

  • ImageFluxのプランがリニューアルされました。これに伴い、プランごとに提供される機能が一部変更されています。詳細についてはImageFluxサービスサイトの料金プランをご確認ください。

2023-09-12link

2023-09-05link

2022-08-09link

  • expires パラメータを追加しました。詳しくは配信有効期限を参照してください。

2022-08-02link

2022-04-26link

2022-02-22link

  • Startup・Business・Enterpriseの各プラン向けにメンバー管理画面を追加しました。
  • オリジンとしてGoogle Cloud Storageを使用できるようになりました。詳しくはオリジンの設定を参照してください。

2021-12-14link

2021-08-31link

  • オリジンとしてさくらのオブジェクトストレージを使用できるようになりました。詳しくはオリジンの設定を参照してください。

2021-01-26link

  • TLSv1/1.1のサポートを終了しました。また、TLSv1.3でのアクセスが可能となりました。
  • 変換元画像のフォーマットがサポート外のものだった場合、input image format is not JPEG, PNG nor GIF というメッセージをクライアントへ返すようになりました。

2020-10-27link

  • 新しいフィルタとして grayscalesepiabrightnesscontrastinvert を追加しました。

2020-09-08link

  • GIF形式のオリジン画像に対して unsharp あるいは blur フィルタを適用した場合、正しく変換されない場合がある不具合を修正しました。
  • ImageFlux側でのキャッシュ保持有効期限が過ぎてオリジンに対して再リクエストを送信する際、If-None-Matchヘッダの内容が誤っていた場合がある不具合を修正しました。

2020-09-01link

  • 複数のオーバーレイを使用している場合、2枚目以降のオーバーレイのオリジン画像が更新されても、すでにImageFlux側でキャッシュされている変換後画像を返す場合がある不具合を修正しました。

2020-07-30link

  • Live Streamingのお客様がWebRTC使用状況を確認するためのLive画面を追加しました。 (※Live画面はLive Streamingご契約のお客様にのみ提供されます)

2020-07-14link

2020-04-21link

  • オリジンの設定でパラメータにオーバーレイを指定した場合に、正しく適用されない画像が返されていた問題を修正しました。

2020-04-07link

  • パラメータa=3unsharpを併用した場合、画像が変換できずエラーとなる場合があった不具合を修正しました。

2020-03-24link

  • 変換時にJPEG Exif中のOrientationを保存する機能が追加されました。詳しくは出力を参照してください。

2020-03-03link

  • WebP出力時にロスレス形式で出力するlosslessパラメータについて記載しました。詳しくは出力を参照してください。

2019-12-17link

  • 拡大縮小前に回転・反転を行う機能が追加されました。詳しくは回転・反転を参照してください

2019-07-23link

  • 本ドキュメントを刷新しました

2019-07-19link

  • blurおよびunsharpの挙動を修正しました

2019-07-02link

  • オーバーレイ合成にクリッピングマスクを行うmaskサブパラメータが追加されました
  • 拡大縮小前にクリッピングを行う機能が追加されました。詳しくはクリッピングを参照してください

2019-04-10link

  • unsharpパラメータを指定する際に+を用いるとエラーになっていた不具合を修正しました
  • fパラメータにautoのみを指定した場合、エラーになっていた不具合を修正しました

2019-04-03link

  • アンシャープマスクを行うパラメータunsharpが追加されました

2019-03-27link

  • パラメータの区切り文字として、,に加えて、これをパーセントエンコードした%2C(および%2c)が使用可能になりました

2019-02-28link

  • Exif JPEGにおいて、Orientationが指定されていた場合、自動的に画像を回転するパラメータr=autoを追加しました

2019-02-21link

  • オーバーレイ合成時に重ねる画像を変換できるようになりました。また、複数の画像を重ねられるようになりました。詳細はOverlayの項をご確認ください

2019-01-30link

  • 完全透過ピクセルを含む画像を拡大縮小する際、そのピクセルと周囲の不透過ピクセルとの間で意図しない混色が発生することを防ぐため、背景色が適用されているとみなして混色を行うよう変更しました
    • (2019-02-05追記) 上記の変更に伴い発生していた不具合を修正しました
      • a=3指定時、指定したサイズにならない場合がある
      • 透過PNGを背景色指定なしで変換した場合、白い背景色が適用されてしまう
    • (2019-02-06追記) 出力フォーマットがJPEGの場合にも、入力画像に完全透過ピクセルが含まれる場合は、背景色が適用されているとみなして混色を行うよう修正しました

2019-01-09link

  • 統計の帯域使用量の値において、GiB単位であるべきところがGB単位となっていた不具合を修正しました

2018-12-26link

  • 統計の帯域グラフ下の表において、項目名が誤っていた不具合を修正しました

2018-11-21link

  • 背景色指定時に不透過度を指定できるようになりました

2018-07-18link

  • PNGファイルにICCプロファイルが含まれる場合、従来は画像変換時に無条件で削除していましたが、できるだけ維持するようになりました

2018-06-27link

  • オーバーレイ合成のパラメータ指定で、重ねる画像のファイルパス以外についても、URLエンコードされていた場合はデコードしたうえで解釈するようになりました
  • 特定の入力画像フォーマットの場合は一切の変換を行わないようにするパラメータthroughが追加されました